イス軸法は、
これからの人生の時間をもっと自由に、
心地よく過ごすための手助けになります。
免責事項
第1条(目的)
本契約は、甲が乙に対しイス軸法を中心とした動作指導・身体調整のレッスンを提供し、乙がこれを受講する条件を定めることを目的とする。
第2条(サービス内容)
提供内容:イス軸法に基づく体の調整、動作指導、セルフケア指導 等
第3条(キャンセル・日程変更)
1. レッスン前日までのキャンセルは無料。
2. 当日のキャンセルは料金の100%をキャンセル料として頂く。
3. コースの場合、無断キャンセルは1回分消化扱いとする。
4. コースは有効期限を過ぎると利用できず、返金は行わない。
第4条(健康状態の申告)
1. 乙は既往症・怪我・医師の運動制限等がある場合、事前に申告する。
2. 申告不備による事故や健康被害について、甲は責任を負わない。
第5条(効果の免責)
本サービスの効果には個人差があり、特定の結果や改善を保証しない。
第6条(免責事項)
1. レッスン中の事故や怪我、体調不良は、甲の重大な過失を除き責任を負わない。
2. 乙の不注意や申告不備による事故は自己責任とする。
第7条(個人情報と事例使用)
1. 甲は乙の個人情報を第三者に開示しない。
2. 個人を特定できない形に加工した写真・映像・症例・レッスン内容等は、甲の広報・研究・資料作成に使用できるものとする
免責事項
私は以下を理解・同意のうえでイス軸法パーソナルレッスンを受講します。
1. 本レッスンは医療行為ではなく、治療を目的とするものではない。
2. 効果や成果には個人差があり、特定の結果を保証しない。
3. 怪我や病気がある場合は事前に申告する。
4. 体調不良や怪我が生じた場合、重大な過失を除きインストラクターの責任を問わない。
5. 医師から運動制限を受けている場合は受講しない。
6. 自己の体調管理と無理のない参加は自己責任とする。
7. 個人情報は第三者に開示されない。個人を特定できない形での写真・動画・体験談・事例の広報利用に同意する。
わたしは20年以上、ヨガ・整体・施術・パーソナルトレーニングなどを通じて、体の使い方と健康に向き合ってきました。
そんな中でイス軸法と出会い
「これこそ、私がずっと探していたものだ」と心から思いました。
シンプルなのに、驚くほど体が変わる。
こんなにも優しくて、どんな人にも届く可能性をもつ方法に出会えたのは、私にとって大きな転機でした。
中学生のころから、体調不良に悩み、どうにかよくなりたい一心で、医療も東洋医学も、薬や漢方も、効くと言われるものは何でも試してきました。
それでも6年間、よくなりませんでした。
ある時、ふとしたきっかけで食事を変えたことが転機となり、体が変わり始めたとき、
嬉しさよりも「こんなに苦しんでいたのに、なぜ誰も気づいてくれなかったんだろう」と、悲しさと驚きが同時に湧いてきました。
“わかってもらえないつらさ”
“どうすればいいかわからない絶望感”は、
今も忘れられません。
それが今の私の原点です。
誰もあなたの代わりに
筋トレをしたり
あなたの代わりに
トイレにいけないのと同じく
本当に自分の体を元気にできるのは
自分しかいません。
イス軸法は、その気づきと力を与えてくれる方法です。
不調が改善するだけでなく、“今までよりもっと快適に動ける体”を実感された方も多いです。
多くの方が『人生が前向きに変わった』と感じてくださっています。
私自身も
イス軸法で人生が変わった一人です。
「今の痛みや不調を根本的に変えたい」「努力しているのに変わらない」
「誰に相談すればいいかわからない」
そんなふうに思っているなら、
ぜひイス軸法を試してみてください。
ピンタのイス軸法レッスン
↓note↓